top of page

画像保存したQRコードを読み込む方法

LINEの友だち追加や、SNSのアカウントのお知らせで、

QRコードの画像がそのまま送られてきた経験、ないですか?

さらに、そのQRコードを他の端末に送って、表示して、読み込んだこと、ありませんか?


その手間、省けます!


専用の読み取りアプリは必要ありません。

LINEの「友だち追加」にある、QRコード読み込みからできちゃいます。


さっそく、その手順を紹介します!



はじめに

LINEのQRコード読み込みは、

画像の中から自動でQRコードを探してリンクを表示する機能です。

アイコン入りでも、色付きでも問題なく読み込んでくれますが、

このように、ひとつの画像の中に

複数個QRコードがある場合は、どれかひとつが読み取られます。

この画像では、右上のQRコードが読み取られました。


なので、読み込むQRコードは、

  1. 大きく

  2. 鮮明

なものが好ましいでしょう。



1.画像を保存する。

まずは送られてきたQRコードの画像をスマホに保存しましょう。

スクリーンショットでもOKです。

いますぐ試してみたい方は、↑上のBAPのQRコードをお使いください!



2.LINEの「ホーム」から、「友だち追加」を開く。