top of page
BLOG
検索
2021年1月25日
iPhoneのLive撮影モード『長時間露光』の使い方
撮影手法のひとつとして、『長時間露光』というものがあります。 これは、シャッタースピードを遅くして撮影する方法で、 例えば、道路を行き交う車が、光の線になっている写真は『長時間露光』で撮影されています。 他にも、流れる水、夜空の星の軌跡など、...
2021年1月14日
左右反転した自撮りは、こうやって直す!人気アプリ3選を比較
スマホのインカメラを使って撮影すると、左右が反転していること、ないですか? 今出ているスマホの多くは、シャッターを切った瞬間に 自動で左右反転を直してくれますが、 特に自撮りアプリを使って撮影した場合には、 左右が反転したまま保存されていることがあります。...
2021年1月4日
HAPPY NEW YAER!昨年のBAP「自撮りフォトコン」を振り返る
あけまして、おめでとうございます! 昨年は日本中、世界中が怒涛の1年を過ごしたことと思います。 本年こそはなんのもどかしさも感じず、のびのびと…といきたいところですが、 まだまだ厳しい現状が続きそうですね… そこで今回は、昨年の自粛期間に開催したBAPの自撮りフォトコンを振...
2020年10月19日
自撮り用LEDライトが、100円で買えた!?【スマホカメラ向け便利グッズ1】
100円ショップでスマホ用レンズが売っていることに味をしめた私は、 さらに便利なグッズを求めて、100円ショップ巡りの旅へ出ました…(笑) 前回:キャンドゥ/スマホ用魚眼レンズ 前々回:キャンドゥ/スマホ用マクロレンズ SNSを見ていると、...
2020年10月12日
100均の【魚眼レンズ】試してみた!スマホレンズレビュー2
前回に続いて、今回は100円ショップで買える魚眼レンズを試してみました! (前回:100均の【マクロレンズ】試して見た!スマホレンズレビュー) 魚眼レンズもマクロレンズ同様、 一眼カメラ用のレンズを購入しようと思うと、 かなり高額の出費になります。...
bottom of page