2020年10月1日より、東京都も対象となったGo To トラベルキャンペーン。
この「10月1日」を境に制度が整い、支援制度が分かりやすくなりました!
この記事では、(制度利用が苦手な筆者でも分かるくらい)さらに簡単に、
「Go To トラベル、要はこういう制度だよ!」
をお伝えしていきます。
この記事は、2020年10月5日時点での情報を元に作成されています。
今後、キャンペーンの変更・早期終了などがある可能性があります。
目次
「Go To トラベル」って、どんなキャンペーン?
Go To トラベルキャンペーンの使い方
地域共通クーポンとは?
おすすめ旅行会社 3選
キャンペーンを利用するに当たっての諸注意
さいごに
1.「Go To トラベル」って、どんなキャンペーン?
超カンタンに言うと、
2020年10月1日(木) 〜 2021年1月31日(日)の間、
お得に国内旅行できるキャンペーンです。
(国の予算の上限に到達次第、早期に終了する場合があります)
Go To トラベルキャンペーンが、「お得に国内旅行ができるキャンペーン」だというのは皆さんご存知だと思いますが、
「どれくらい安くなるの?」と聞かれると、よく分からない方も多いのでは?
というのも、キャンペーンの内容を調べると、
旅行費用の約1/2を支援
35%の給付額
宿泊旅行なら1泊最大2万円、日帰り旅行なら1回最大1万円を支援
など、数字が多い!!
それぞれ料金の違う旅行を検討するのに、いちいち計算するのって結構面倒ですよね…
でも、記事の冒頭でも触れましたが、
東京都がGo To トラベルの対象地域に追加されたことをきっかけに、
これらの制度が一気に分かりやすくなりました!
キャンペーンが全国に普及する以前は、
35%の給付額は、各自の申請による事後給付でしたが、
今は、旅行代理店など各事業者より販売されている対象商品から、
最初から35%が割引されています。
国が提示している「最大2万円」の条件もクリアされています。
また、キャンペーンと一緒に始まった「地域共通クーポン」を使えば、
旅行先で、お得にお買い物できちゃいます!
2.Go To トラベルキャンペーンの使い方
Go To トラベル公式サイトを見てみると、
「対象の事業者を探す」から、
対象の旅行会社・旅行予約サイトを探す
対象の宿泊施設を探す(施設名から/会社名から)
を調べることができます。
ただ、対象の施設がかなり多いのと、
事業者のホームページへのリンクがないので、
初めて行く場所を調べるにはちょっと不便かな、と思いました…