2021年1月4日

HAPPY NEW YAER!昨年のBAP「自撮りフォトコン」を振り返る

最終更新: 2021年1月14日

あけまして、おめでとうございます!

昨年は日本中、世界中が怒涛の1年を過ごしたことと思います。

本年こそはなんのもどかしさも感じず、のびのびと…といきたいところですが、

まだまだ厳しい現状が続きそうですね…

そこで今回は、昨年の自粛期間に開催したBAPの自撮りフォトコンを振り返り、

おうちで誰でも楽しめる自撮り方法のおさらいをしていこうと思います!


目次

  1. BAPの「自撮りフォトコン」とは?

  2. 自撮り教室オンライン:ファッション編

  3. 自撮り教室オンライン:メイクアップ編

  4. 自撮り教室オンライン:場所編

  5. 自撮り教室オンライン:アイテム編

  6. 自撮り教室オンライン:アングル編

  7. 自撮り教室オンライン:構図編

  8. 自撮り教室オンライン:明るさ調整編

  9. 自撮り教室オンライン:前ボケ

  10. 自撮り教室オンライン:レンズの特性

  11. 自撮り教室オンライン:手のポージング

  12. オススメ自撮りアプリ4選

  13. まとめ


1.BAPの「自撮りフォトコン」とは?

2020年4月7日、新型コロナウイルスの流行を受け、全国に緊急事態宣言が発令されましたね。

ステイホームが呼びかけられ、おうちで過ごす時間が急増しました。

自然と、友人や離れて暮らす家族とも会えなくなり、寂しい時間を過ごされた方も多いと思います。

しかし、zoomなどのテレビ電話を使ったオンライン飲み会やSNSを通じて、

私たちの繋がりが途絶えることはありませんでした。

そこで、BAPではSNSを通じて、

皆さんが持っているスマホを使って、ハイクオリティな撮影ができないか、と考え、

インスタグラムで自撮り教室を開催しました。

私たちカメラマンが直接お会いして撮影できない代わりに、

皆さんにカメラマンになっていただこうと思ったのです。

オンライン教室は全9回に分けて公開し、

それを踏まえて自撮りに挑戦していただきました。

さらに、自撮りをご応募いただいた方の中から3組の方を

自粛期間が明けた後、無料撮影会にご招待しました。

参加者さまよりいただいたご感想は、下記のリンクよりご覧いただけます。

【撮影会レポート】参加者さまの声①

【撮影会レポート】参加者さまの声②

【撮影会レポート】参加者さまの声③

また、ご応募いただいた写真の中から何枚かに、

ちょっとアレンジを加えてご返送させていただきました。

その後、お返しした写真をご自身のSNSで紹介していただいたり、

プロフィールのアイコンに使用していただいたりと、

大きな反響をいただきました。

こうして皆様とソーシャルディスタンスを保ちつつ、

密なお付き合いをさせていただいたこと、大変嬉しく思っています。

そして今、また1都3県に緊急事態宣言が発令されようとしています。

ガマンの時なのだろうと思うと同時に、

また皆様に実際にお会いして撮影することが難しくなる現状に頭を抱えています。

が、諦めません!!

インスタグラムでのみ紹介していたオンライン教室の内容を、

この記事で全編公開いたします!

特典付きのフォトコンは終わってしまいましたが、

オシャレが大好きな皆様にもっともっと自撮りを、SNSを楽しんでいただけるよう、

今後も撮影に関するノウハウを発信していきます!

2.自撮り教室オンライン:ファッション編

映える写真は、映える服装から!

オシャレな皆さんに改めて説明するのも恥ずかしかったのですが、

映える自撮りに仕上げるためには欠かせない要素でしたので、ご紹介させていただきました(笑)

控えめな色合いや、小ぶりなアクセサリーは、

写真で見ると存在感がダウンしてしまいます。

なので、自撮りをする時は、

  • 大ぶりなアクセサリー

  • 鮮やかなトップス

を選ぶとGOOD!

ちなみに、大人のファッションについては、

『ババア上等!大人のおしゃれDO!&DON'T!』(集英社文庫)という本でも紹介されています。

40〜50代以上の方向けに、対談形式に、またエッセイ風の語り口調で綴られていて、

とっても読みやすいです!一気読みしちゃいました。

大人流タイツの選び方や、服のお手入れ方法など、

年代問わず読んでほしい内容も満載です。

「部屋着の“ラク”と“汚れてもいい”は別物』この言葉は、

快適なおうち時間を過ごす上で、忘れないようにしたいものです…

『ババア上等!大人のおしゃれDO!&DON'T!』(集英社文庫)

通販はこちら→amazon楽天ブックス

3.自撮り教室オンライン:メイクアップ編

こちらもまた、オシャレな皆さんに改めて言うのも気が引けたのですが…(笑)

写真にすると、メイクの色味はやや薄くなりがちです。

ちょっと濃いかな、と思うくらいでちょうど良かったりすることも。

特にリップの印象は、顔そのものの印象を左右します。

4.自撮り教室オンライン:場所編

自撮りをアップした時、それを見ている人は、

顔そのものの他にも、背景だって見ているわけです。

服装やメイクに力を入れても、背景がとっ散らかってたなんていうのは、

勿体無いですよね。

人物を最大限引き立ててくれるのは、シンプルな壁です。

端っこに観葉植物がチラ見えしてると、オシャレ度がアップしますよ。

また、光の当たり方にも注意してみましょう。

窓に対して正面を向き、光を一身に浴びるようにすると、

顔のくすみが飛びます。

逆に、逆光やダウンライトの下だと、

顔全体が暗く見えたり、余計なシワやたるみが目立ってしまうので避けましょう。

5.自撮り教室オンライン:アイテム編

これを投稿してから知ったのですが…

自撮り棒は、100円ショップで買えます!!

家の中でちょっと遊びのつもりで自撮りするならいいですが、

フライ返し自撮り棒を外で使うと、変な目で見られるのでやめましょう(笑)

目次10でも紹介しますが、

スマホレンズの特性上、スマホと距離をとって撮影する方がキレイに見えます。

どこかに置いてセルフタイマーを使うのでもいいですし、

イヤホンを使ってシャッターを押してもOK。

また、白い紙を胸下くらいに置いて撮ると、白い紙がレフ板の役割を果たしてくれます。

ただ、光量としてはやや弱めなので、

しっかり明るく照らしたい、瞳にキャッチライトを入れたい、という時は、

100円ショップで買える『自撮り用LEDライト』がオススメです。

自撮り用LEDライトが、100円で買えた!?【スマホカメラ向け便利グッズ1】

6.自撮り教室オンライン:アングル編

写真は、撮る角度で印象がガラリと変わります。

自撮りの場合、正面〜やや上のアングルで撮るのがオススメです。

逆に下からのアングルで撮ると、二重アゴになりやすいです。

また、猫背になっていないか、顎が上がっていないか、

姿勢にも注意すると、よりキレイに自撮りできますよ。

7.自撮り教室オンライン:構図編

自撮り以外の、ほぼ全ての撮影に使えるテクニック『三分割法(さんぶんかつほう)』。

画面の3分の1の場所を意識して撮影する方法です。

最初はグリッド線を使って、正確な位置を知るのがオススメ。

被写体を真ん中にとらえる『日の丸構図』にマンネリしたら、

ぜひ『三分割法』で撮影してみてください。

8.自撮り教室オンライン:明るさ調整編

iPhoneのカメラで撮影する時、ピントを合わせたいところをタップしますよね。

その場所、ちょっと注意が必要かも…?

というのも、タップをした場所で、

自動的に明るさも調整されているからなんです。

白っぽいところをタップすると、画面全体が暗くなります。

逆に、黒っぽいところをタップすると、画面全体が明るくなります。

明るさを自分で調整したい時は、タップした時に出る四角の横の

太陽のマークを上下にスライドしましょう。

9.自撮り教室オンライン:前ボケ

これは番外編として紹介したものですが、

自撮りも、そのほかの撮影も、

被写体の前にボケを作ることで、写真の上手さ、オシャレさがUPします。

スマホのカメラはボケを出すのが苦手なのですが、

レンズと前ボケにしたいもの(例えばグリーンなど)がくっつくくらい近ければ、

自然とボケます。

ちょっとだけ顔からピントが外れやすくなるので、

連写モードで何枚も撮ってみるのがオススメです。

10.自撮り教室オンライン:レンズの特性

スマホのレンズは、基本的に『広角レンズ』です。

広角レンズのいいところは、広い範囲を写し取れること。

欠点は、画面の端っこのものが、横にびろ〜んと伸びてしまうこと。

集合写真で、端っこに写ったらなんだか太って見えた、ってことありませんか?

自撮りでは、よくよく見なければ広角レンズの欠点は出にくいですが、

なんだか違和感がある…と思う方は、もしかしたらこれが原因かもしれません。

鼻デカ犬って、昔流行りましたよね。

あれも、広角レンズの効果で鼻が大きく写ってるんです。

11.自撮り教室オンライン:手のポージング

ご応募いただいた作品の中に、顔周りに手を添えたポージングのお写真があり、

オンライン教室の中では紹介しませんでしたが、

「さすが!!」と思わずうなったことを覚えています(笑)

手の動きが加わることで、写真全体に動きが見え、

垢抜けた印象になります。

また、指輪やブレスレットのアクセサリーを身につければ、

華やかさもUPします。

表情、手、全身、それぞれパーツごとにポージングを研究するのも面白いですよ。

コンプレックスをカバーするヒントにもなるかも。

手のポージングなら、例えば

「爪の形に自信がない」「節がゴツゴツしているのが嫌」

などの悩みは、ふんわりとグーの形にして、手を顎に添えてみるとか。

クールな雰囲気に変身するはず!

12.オススメ自撮りアプリ4選

最初にチラッとお話しした「ちょっとしたアレンジ」ですが、

勝手に、気まぐれに、ポップアート風の加工をさせていただきました(笑)

掲載ページはこちら→大好評 ポップアート風アレンジ 一挙公開

自撮りに特化したスマホアプリも、多く存在します。

オンライン教室で紹介したのは、基本的な撮影テクニックだけですが、

そうしたアプリを使えば、楽しみ方がさらに増えること間違いなしです!

加工の種類には、大きく分けて美肌系とアート系があります。

● 美肌系 ●

1.Ulikeユーライク:ナチュラルに盛るビューティカメラ!

App StoreGoogle Play

SNOWと並んで人気の、美肌加工系アプリ。

ナチュラルに盛りたい方に人気です。

2.SNOW スノー

App StoreGoogle Play

「写真/ビデオ」カテゴリーで第4位の、人気アプリ。

スタンプも充実していて、有名なキャラクターコラボや、イベントごとのスタンプも充実しています。

表情の動きに合わせたスタンプもあり、遊ぶだけでも楽しいアプリです。

3.BeautyPlus -可愛い自撮りカメラ、写真加工フィルター-

App StoreGoogle Play

2021年注目、今キテる美肌加工系アプリ。

「これだけあればなんでも出来る」と、ネットの口コミは上々です。

● アート系 ●

1.あなたを抽象化-ポップアート風写真加工アプリ-

App Store

自撮りが、ポップアート風に一変します!

色の組み合わせは、すでに決められたものから選ぶことも、自分で選ぶことも可能。

カラーを増やしたり、アーティスト風に加工した写真を保存する場合は、

アプリ内で課金が必要になります。

アート系加工アプリは、他にもたくさんあります。

「絵画風」「コミック風」などで検索してみてください。

ただ、口コミ数が少なかったり、有料だったりする場合が多いので、

慎重に吟味することが大事です。

13.まとめ

このような企画を通して、2020年の春は

約1ヶ月間、SNSを通して皆さまと交流させていただきました。

たくさんの方にフォトコンへご応募いただいたことや、

オンライン教室へコメントやご質問をいただいたことで、

私自身、充実したステイホーム期間を過ごすことができました。

本当に、ありがとうございました。

また、今後も写真やSNSの楽しみ方をより多くの方に知ってもらうべく、

発信し続けていきたいと思っています。

自分の好きなことで繋がれるインターネットの社会は、

どの年代の方にとっても、大切なコミュニティのひとつになっていくでしょう。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

* * *

ベストエイジフォト

公式インスタグラム @bap_bypash

Facebook @bestagephoto

ツイッター @bap_bypash

フォローして、最新情報をチェックしましょう!

運営:株式会社パッシュ


 

#自撮り #オンライン教室 #写真教室 #撮影術