前回、インスタグラムには全部で40種類のフィルターがあることをお伝えしましたが、
フィルターの数だけフレームもある!
ということで、今回はフレームについてのお話と、
加工した写真の保存方法などを解説していきます。
フレームをつけると、より写真が際立ちますよ!
目次
フレームってなに?
フレームの付け方と、写真の保存方法
フィルターの強弱は変えられる!
フィルターの並べ替え
1.フレームってなに?
インスタグラムのフィルター編集画面では、フィルター加工するだけでなく、
写真にフレームをつけることもできます。
フィルターによってフレームのデザインが異なりますので、
お気に入りを探してみましょう。
たとえば…

【Lark】
シンプルタイプ。一番多いです。
白、黒、レトロっぽい白など、色はフィルターによって少しずつ違います。

【Nashville】
文字が入るのは、Nashvilleだけ。
フィルムっぽさがUPします。


【Lo-Fi】【Kelvin】
かすれ系はこの2つ。
黒で引き締めたいなら、Lo-Fi。
キャンバスに描かれた油彩のようなかすれは、Kelvin。
2.フレームの付け方と、保存方法
では、フレームの付け方と、加工した写真の保存方法を解説していきます。